日本からこんにちは。ニョロです。
やったー!梅雨が明けたぞ〜
これで思いっきり洗濯するぞ〜
って思ったのも束の間
水道から水が出なくなったよぉぉぉぉぉ
海外暮らしをしていると、断水もたまにあったりして
まあそんなこともあるかって慣れちゃうんだけど
ここは日本、水道出ないって、なかなかの事件よね
最初は気楽にとらえていたんだけど
大事件に発展します、これ笑
田舎に住んでいる我が家は、水道代が無料!
なぜかというと、裏山の湧水を引いているから。
で、ちょうど前日に裏山の草刈りをしていて
狩払いでホースを切っちゃったかも!?って彼が言っていて
その辺を調べてみたのだけど、何本もホースがあってラチがあかない
貯水タンクに水は溜まっているし、これはプロに聞くしかないってことで
水道屋さんに来てもらうと
貯水タンクに貯めてある水を水道へ汲み上げるモーターが動かなくなってる
とのこと
電源を入れたり切ったり
コードを抜いたり入れたり
時々モーターが動いたり止まったり
そんなこんなで、全く動かなくなってしまった‥
動かなくなってしまった=家の水道が出ない
確定!
えーん涙
水道屋さんが無情の宣告を
これはモーターを新しいものに変えないとダメですね
そして3連休初日の事件ということもあって
結局新しいモーターに交換してもらえるのは連休明けってことに
なんと日本にいて断水4日以上になるらしいよ!
事件ですよーーー
ジョージアはたまーに断水があるとはいえ
いつ出るようになるかわからないっていうワナはあるものの
長くても丸1日とかだったからなあ
この真夏の断水は堪える!!
コメント