ハチに刺されて少し落ち込んだから梅干した

2025年6月

日本からこんにちは。ayanです。

ここんとこ梅雨明けた
みたいに晴天&夏日な日々ですねー

今日ベランダに出たら
あからさまに攻撃的なアシナガバチがいて
部屋までおっかけてきたから
虫取り網で捕って外に出そうとしたら
援護隊がブンブンきて
ものすごい勢いのいい奴に額を刺されたーー

トムみたいに目の周辺が腫れてきて
その日の予定は延期することに

刺された勢いで梅を干すことにしたよ
梅を干すには勢いが大事◎

日本に暮らしていて嬉しいことの1つに
梅しごとができること。

私根っからの梅採り好きで
鈴なりになっている梅を見ると
わーーーーってあがりまくって、ちょっと自分が抑えきれなくなるくらい笑

ジョージアに引っ越す前は
農家のパートナーが任されていた梅畑があって
100Kg近く浸けてたよ

自分で漬けた梅干しを一度食べると
もう市販のものは食べられなくなっちゃうくらい
自家製梅干しは美味しい塊

だから漬けるしかないんだけど
ジョージアにいたら梅が手に入らない‥

と思いきや
ジョージアにはツケマリ(ტყემალი)っていうフルーツがあって
これが梅そっくり


さくらんぼの向こうの緑色がツケマリ

枝も花も梅っぽくて
実の肌感が少し違うんだけど

現地の人たちはこのツケマリが大好きで
主にソースにして
お肉やじゃがいも何にでも
つけて食べてます


これは漬けねばーーって
テンションあがって干しましたよ

体調不良の時って、やっぱ日本の何かじゃないと
元気になりづらくて

おじやとかお味噌汁とか
なんなら梅干し食べたら治っちゃうとかもある

ジョージア人に
体調不良の時に何食べるの?
って聞いたら

なんでそんなこと聞くの?って顔して
なんでも食べるよ!
って即答

ゼリーとかないもんな
普通にパンとかチーズとか食べるんだろな
食に対する繊細さに欠けるのが
ジョージア人らしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました