日本へのフライトが大変なことになっていることに氣づいてしまった

2024年7月

ジョージアからこんにちは。ayanです。

愛犬を日本に連れて帰るべくいろいろ調整中です。

ジョージアから日本へ犬を連れて行くには
おおまかに言うと

①ワクチンを2回接種する
②指定された機関で血液検査をする
③血液検査の採血の日から最低180日待機する

という手順があって

我が家のワンコが血液検査の採血をしてから
180日は10月1日。

なにもなければ10月1日以降、日本に入国することが可能です。

思わぬ1人暮らしになったことは書きました。

なんと海外で一人暮らしが始まりました
ジョージアからこんにちは。ayanです。 3年前にジョージアに移住した時には予想もしていなかったことだけど なんと1人暮らしが始まりました。 なんでーwww 1人と言っても、愛犬がいるから 1人+1匹。 当初はパートナーと娘と3人...

1人でワンコの面倒をみるのも割とプレッシャーだし
帰るとなれば早めがいいなあと思っていて

スカイスキャナーで10月のフライトを見ていたのだけど
10月はなぜかめっっちゃ高い!

片道なのに10万オーバーのフライトばっかり。

その中でもフライト時間が短くて
安めのフライトの目星をつけていて。

愛犬のペットパスポートの日付のことで
動物病院とやり取りをしていたりで
なかなか購入に踏み切れずにいたのだけど

【準備編】ジョージアから日本へ愛犬を連れて行くよ〜一歩間違えそうになってとても危険
ジョージアからこんにちは。ayanです。 またまた動物病院に。 私1人だから全然いいのだけど。 日本に愛犬を連れて行くにあたって 諸々の手続きを段階を踏み間違えずに遂行する必要があって ここジョージアはその間にいろんなワナが待ち構えて...

ペットパスポートの日付の修正もしてもらえたことだし
そろそろフライトを決めようかなと
スカイスキャナーのサイトで検索すると

お目当てのカタールのトランジット時間が短いフライトが
軒並み消滅している‥

介入があって急激な円高とちょうど重なったりしたから
もしや全部買われちゃったのでは???
と思ったり

質問ついでにカタール航空に聞いてみると
その時間帯のフライトがなくなっちゃったんだって

ええええええ

カタール一択だと思ってたから練り直さねば。

ジョージアから日本に帰るには
直行便がないから必ずどこかを経由する必要があって
現実的なフライトは

・カタール航空
・ターキッシュエアラインズ
・エミレーツ航空
・エティハド航空

の4つ。

その中でもエミレーツ航空は
トビリシ→ドバイが
フライドバイという別の航空会社のフライトになって
フライドバイはペットの預かりはしていないから対象外。

エティハド航空はペットの預け入れの評判がイマイチ。

ターキッシュエアラインズは預けられるゲージの最大サイズが
我が家のワンコには少し小さめかなあと思って
最初から対象外にしていたのだけど

愛犬を綿密に測り直したり
販売されているゲージの他の選択肢を探ったりして

1番重要なのはトランジット時間&フライト時間が短いことで

それに叶うのが

①カタール航空のとある日のみ20万オーバー(片道でだよ!?)

②ターキッシュの10月中3日間だけ最短フライトの日が!
しかもその3日間は安め。

さてどうする???

コメント

タイトルとURLをコピーしました