日本語個人レッスン生徒の口から出た「オクローシカ」

2024年7月

ジョージアからこんにちは。ayanです。

去年の12月から始まった日本語クラス。
そこに来てくれた1人が
日本語能力検定試験を受けたいから個人レッスンをお願いしたいということで
個人レッスンも2月から始めていて。

とても真面目な彼は宿題もちゃんとやってくるし
毎週きっちり2回、レッスンを受けている。

いつか日本語で夏目漱石の「こころ」を読みたいんだそう。

レッスンを始めて5ヶ月ほど、
簡単な会話だったらできるし
ここまでのレッスンの復習を今振り返ってやっているのだけど
だいぶ理解している。

素晴らしいなあ。

今日レッスン帰りに
彼のおすすめのグリーンピース缶詰を教えてもらう。


ニコラでゲット。
大きいサイズで6ラリ。(約340円!)
多分スーパーではもっとお安くゲットできるんじゃないかな。
(円安の影響大ですよ‥)

日本にいるとそこまで缶詰のグリーンピースって使わないよね。

こちらではグリーンピースの缶詰がよく使われていて
ロシアやウクライナで有名なオリビエサラダにはなくてはならない存在。

私はオリビエサラダが大好きで
1人暮らしになった今、それを大量に作っては
ちょこちょこ食べることが多い。

得意な料理は何ですか?オリビエサラダを食べる日々
ジョージアからこんにちは。ayanです。 ジョージアで暮らして早3年が経過。 日本にいた頃に毎日のように食べていた ・納豆 ・豆腐 ・キムチ 3大発酵食品がジョージアでは簡単に手に入らなくて 全部ジョージアに来てから作ったことはあ...

そしてその彼が
オリビエサラダを作るなら
同じような材料の「オクローシカ」も作れるね。
って。

オクローシカ
何かまったくわからないけど、ロシア語っぽい名前だ。

聞いてみると、ロシア手編の国で食べられている冷製スープらしい。
山形の「だし」的な感じかな??

私はなぜかロシアとかウクライナ料理に惹かれるから
このオクローシカも作ってみたくて
ちょうど暑いし早速今晩にでも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました