湿氣がないってモンブランみたいなもんだ

2024年7月

ジョージアからこんにちは。ayanです。

ほどよく湿氣があった方が好きですか?

都内で農作業をしているパートナーから
昨日は36℃で
200ガロンくらい汗をかいたよ!

と聞いて怯えています。

日本暑そーーー

もちろんここトビリシも熱いんだけど
36℃の日だってあるけど

湿氣がない♡

ガンガンの太陽光線さえ避けられれば
建物の中は過ごしやすいし
なんなら我が家はエアコンはおろか扇風機もない

トビリシの古い建物って
造りががっちりで壁とかどんだけ厚いん!?ってくらいだから
熱がこもりにくい氣がする

&
我が家は少し高い場所にあって
トビリシ中心地よりも氣温がじゃっかん低いのです。
(だから真冬は中心地より寒い)

朝晩は涼しいし
蚊もほっとんど出ないから
窓全開にしてたら少し肌寒さを感じたり

このトビリシのカラッとさに慣れちゃってるから
極度に湿氣を恐れている私

去年の秋にフィリピンに行った時に
セブ島の近くのエリアに滞在したら
もう暑さと湿氣で
懐かしいなんて感覚は通り越して
ここで仕事とか勉強とか、きっとできない
いや絶対無理!
ってなったよ。

この湿氣のない素晴らしさは
ジメジメさを体験してないとわからないことだよねー

こんな素晴らしい夏の氣候のトビリシだけど
モンブランのケーキが存在しないの

私の1番大好きなモンブランが。

だから多分ジョージアの人の大多数は
モンブランを知らない‥

モンブラン級のトビリシの夏を存分に楽しむぞー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました